top of page

全てのSimpliVityに最適な

バックアップクラウド

OCH POWER BCPパッケージ

HPE SimpliVity

首都圏 - 沖縄間1,600kmを

超高速、低コストでバックアップ

サービス概要

もうバックアップやDR対策の導入に悩む必要はありません

「 OCH POWER BCPパッケージ HPE SimpliVity 」は HPE SimpliVity 専用のバックアップクラウドサービスです。
バックアップに必要なデータセンター、通信回線、製品が全てセットになっているので、
誰でも簡単に低コストで導入が可能です。
HPE SimpliVity のDR機能と OCH POWER を組み合わせ、最小構成(1 ノード)でのご提供が月額サービスで利用ができます。
シンプリビティ
OCHPOWER
  • データセンター
  • 通信回線
  • バックアップ先の機器
  • 監視サービス

すべてセットで

​ご提供します

HPE SimpliVity

世界中で選ばれる HPE SimpliVity とは

HPE SimpliVity380 は、パブリッククラウドの俊敏性を自社内クラウドで実現可能にする、世界最高レベルの効率と耐障害性を備えたエンタープライズ向けハイパーコンバージド製品です 全世界のHCI市場において、すでにリーダーポジションを獲得しており、最高評価の顧客満足度を獲得しているSimpliVityと、全世界販売台数No.1 のHPE ProLiant DL380 を組み合わせたハイパーコンバージド製品であり、仮想サーバーを稼動させるために必要となるサーバー、ストレージやその他機器をシンプルに統合した、コンパクトで拡張性の高い2U のラックマウント型アプライアンスです。

HPE SimpliVity RapidDR 

BCP/DR対策として、災害時などの管理者操作を自動化するのが、BCP/DR オーケストレーション・自動化ツール「HPE SimpliVity - RapidDR」です。
災害時には自動でリカバリサイトで迅速にVMを再起動し、仮想化されたワークロードを復元することができます。起動順序やグルーピングの計画、シュミレーション、テスト実行など、BCP/DRのワークフロー生成を 行います。

​※DR(ディザスタリカバリ)メニューにて提供

OCH POWER BCPパッケージ HPE SimpliVity の特徴

シンプル

お申込みから3ステップでバックアップサイトを利用することが可能です。

重要なデータを、シンプルに遠隔地へのバックアップを取得したいお客様に 最適なサービスです。

超高速バックアップ

HPE SimpliVity が持つ秒速の圧縮 & 重複排除機能が、

BCPサイトに適している沖縄への高速バックアップを実現可能にしました。

500GB のVMを、最速3秒※1でバックアップすることが可能です。

※1 圧縮 & 重複排除により最適化された場合

セキュリティ

BCPサイトの環境は、以下の資材をお客様専用にご用意いたします。

  • HPE SimpliVity ※2
  • VPNゲートウェイ

お客様サイトとBCPサイトは、VPNを構成し、セキュアな拠点間通信を実現します。

※2 BCPサイトのHPE SimpliVity は、1CPU構成です。

サービスに関するお問い合わせはこちら

サービスメニュー

本パッケージでは2種類のサービスメニューを用意しています。
「バックアップから始めたい」「DRも実現したい」など、目的に応じて選択することが可能です。

ご利用イメージ

​シンプルバックアップ

HPE SimpliVityの圧縮&重複排除機能によりデータを最小限にできるので、
首都圏から離れた沖縄でも高速バックアップすることができます。
500GB ディスク容量のVMを最速3秒でバックアップすることが可能です

※ 圧縮&重複排除により最適化された場合

バックアップ​

  1. 本サービスをご契約

  2. 契約ごとにVPNゲートウェイとHPE SimpliVityを準備

  3. VPN通信が確立でき次第、お客様サイトのvCenter から、BCPパッケージのHPE SimpliVityをDRクラスタのノードに追加

  4. VM用のデータストアを作成し、リモートバックアップのスケジュールを登録

  5. スケジュールに従ってリモートコピー開始

リストア

  1. お客様サイトの機器故障やVMの動作不具合が発生

  2. お客様サイトのHPE SimpliVity やVMware vShpere を正常状態に復旧

  3. vCenter SimpliVityプラグインメニューから、リカバリー対象のVMを選択してリカバリーを実施

  4. リカバリー後の正常性を確認し、必要に応じてバックアップスケジュールを設定

DR

バックアップ(​構成例)

イメージ1.jpg
  1. HPE SimpliVity と vCenter、専用線GWを配置( またはお客様専用ラックをご用意することも可能)

DR発動​時(構成例)

いめーじ2.jpg

VM起動

2. お客様サイトの機器故障やVMの動作不具合が発生

3. RapidDR のリカバリーコンフィグレーションに従って、BCPサイトのVMが起動

4.ユーザーは、BCPサイトのシステムに専用線を使ってアクセスし、業務継続を行う

​その他の特徴

サービスに関するお問い合わせ

企業​情報

データセンター

〒900-0029
沖縄県那覇市旭町1番地9カフーナ旭橋B街区ビル3階

〒904-1301

沖縄県国頭郡宜野座村字松田1443番地

当サイトで使用されている写真または図は、出荷時の製品と一部異なることがあります。

また、当サイトに記載される内容は、予告なく変更されることがあります。

記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。

Copyright © Okinawa Cross Head Co.,Ltd. All Rights Reserved.

bottom of page